ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

Double FineはXboxの買収によりパブリッシングレーベルを縮小していると伝えられる



Double FineはXboxの買収によりパブリッシングレーベルを縮小していると伝えられたとしていて、会社内にインディーを出版する複数の部門があって、それぞれ独自に活動していたものが、離脱をしたりというもののようですね。


Double Fineは、プレゼンツのインディーゲームパブリッシングレーベルを『縮小』しているとデベロッパーは主張している。

『ティムと彼の会社が作ったものはかなり素晴らしいですが、昨年のXbox Game StudiosによるDouble Fineの買収によりDouble Fineプレゼンツが終了したため、Boneloaf氏独立してGang Beastsを公開する自分自身にとっても良い時だと思います。』とスタジオは言った。

Double Fine Presentsレーベルは、Knights and Bikes、Gnog、Everythingなど、いくつかのインディーゲームを公開していました。

Double FineのCEOであるTim Schafer氏自身は、開発者がMicrosoftによる買収後もインディーズゲームの公開を続けるかどうかは不明だと語っていました。

Destructoidと話すと、Schafer氏は『別の発行元』として活動することが理にかなっているかどうかは知りませんでした。

『Double Fineプレゼンツがどのように進化するかは未知数のようなものです』と彼は言った。『プラットフォームが限られている場合のように、私たちがそれを実行できない場合、まさにそのような公開を行うことは意味がありません。』

『ビジネス上の意味から、(別の発行元)を置くことが構造的に意味があるかどうかはわかりません。それは複雑な問題です。』

ただし、創設者は、Double Fineがゲームの公開を継続しなくても、インディーデベロッパーがタイトルを宣伝するのに使用する、毎年開催されるデイズオブデブスイベントなどのイニシアチブを引き続き支援することを目指していると語った。

2019年夏の買収直後、Double Fineの事業開発担当副社長であるGreg Rice氏がPlayStationに加わりました。


関連リンク


会社で少なくともこうした動きがあるというのは独立性を保てないことへの不満があったのかもしれないですね。買収されると多かれ少なかれこうした動きは出てしまいますね。

 [ゲーム]マイクロソフト関連記事

スポンサードリンク

0 Comments

Leave a comment