ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

Z世代がタイムパフォーマンスをする、その真の理由とは?を掘り下げる



Z世代がタイムパフォーマンスをする、その真の理由とは?を掘り下げるとして、おじさん世代になると何故そこまでしてコンテンツを消費意識が高いのかという気になるんですが、それにはそれ相応の理由があるようですね。


Z世代が「タイパ」を重視する背景
Z世代において激増するインターネット利用時間の中で、どのように動画を楽しんでいるのか。そこにはZ世代ならではの「時間が惜しい」および「時間を大切にしたい」志向(タイムパフォーマンス、略して「タイパ」)と絡んで、特殊な動画視聴の在り方が生まれている。

「タイパ」は聞きなれない言葉かもしれないが、昔からある「コスパ」と似たものだと思えば理解しやすいだろう。コスパとは、使った費用(コスト)に対して得るモノ(パフォーマンス)の大きさを表す「費用対効果」のことである。

この「費用(コスト)」の部分を「時間(タイム)」に置き換えていわれ始めたのが「タイパ」である。つまり、使った時間(タイム)に対して得るモノを大きくしたいという気持ち、すなわち「時間対効果」という効率面を大きくしたい気持ちのことである。

この「タイパ」志向が基で、Z世代を中心に動画を倍速で視聴する、というスタンスが定着している。動画には通常、再生スピードを1.5倍や2倍にする機能が備え付けられており、大学のオンライン講義などでは生講義でないなら「倍速視聴」は当たり前で、「エンターテインメント」としての映像作品も倍速で見る人が多いという。

これら「タイパ」重視の背景にはZ世代に強い「失敗したくない」志向がある。動画配信サービスが充実化したことから、友人知人との話題となる作品にはドラマだけでなく、映画やアニメなど膨大な数に上る。それらをチェックしておかないと友人知人との会話においていかれてしまうおそれもあり、話題となりそうな作品は1つでも多くチェックする必要がある。


関連リンク



要は余りに対象コンテンツが多くなりすぎて、その話題についていくためというのが本当の理由のようですね。コミュニケーション重視の側面からこのような倍速で内容を吸収しようとする意識の高まりですね。

 [ゲーム]ゲーム情報記事

スポンサードリンク

0 Comments

Leave a comment