
フォーブス、ニンテンドースイッチの大成功の影に隠れた2つの問題点を改めて振り返るとしていて、その辺はどのような事を語っているのかというものであって、これは語りつくされている面もある話になっているようですね。
昨日の任天堂の大発表は、熱心なゲーマーなら誰でも興奮するのに十分なものでした。ゼルダの新作が2023年に発売されます。ピクミン4が発売される。ファイアーエムブレム エンゲージは、楽しいタクティカル・ファンタジー戦闘がさらに充実することを意味する。そして、『マリオカート8』の楽曲パックがもう1つあれば、史上最高のカートレーサーをより長くプレイできる。
しかし、それでも・・・Nintendo Switch自体には、まだ少し不満があります。任天堂にとっては大成功で、私も多くのSwitchゲームを楽しんできたが、私が最もプレイしないゲーム機であることもわかってきた。子供たちでさえも、PS5やXboxシリーズX|S、そして(息子の場合は)ゲーミングPCを好んで使い、ほとんどプレイしていません。
その理由は2つあります。Switchが偉大であること、そして私たちのゲーム時間をより多く占めることを妨げている2つの大きな問題です。(公平に見て、もし私たちがモバイルゲーマーだったら、Switchをもっと遊ぶかもしれませんし、旅行でもっと使うかもしれません。それはさておき、こうした問題は、私たちの個人的なゲーム習慣とは関係なく存在するのです)。
問題点その1:Joy-Conドリフト
実は、SwitchのJoy-Conコントローラーには2つの問題、サブ問題とでも呼ぼうか、がある。最初の問題は、より主観的なものです。
『マリオカート8』のようなローカルマルチプレイをするときに使うような、単体で使う場合の二重の問題だ(ペアで使うほどの数があるか、はるかに優れたNintendo Proゲームパッドがある場合は別だが)。
私は手が大きいので、当然ながら小さく見えるでしょう。少なくともSwitchがドッキングされているときは、常にProコントローラーを使うことができる。これはあらゆる点で完全に問題なく、より優れた、より伝統的なゲームパッドだ。
2つ目の問題は、客観的でもっと悪いものです。Joy-Conドリフトとは、ジョイスティックが故障して、動かずに『動き出す』ことです。つまり、ゲーム機の電源を入れてゲームを選ぼうとすると、ドリフトによって『カーソル』が下(あるいは右や左など、どの方向にも)移動してしまい、目的のものを選ぶことができないのです。
これはゲーム性にも影響します。一方通行で進んでいたのに、ジョイスティックから手を離すと、突然、道路や崖、壁にぶつかるなど、別の方向に動き出すのです。これは煩わしいことですが、単なるイライラではありません。ゲームをする楽しみが半減してしまうのです。新しいジョイコンを買っても、修理しても、ドリフトが発生したり、再発したりすることがよくあります。これだけで、Switchでのゲーム体験が嫌になってしまう。
問題点その2:馬力
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の足かせとなったのは、任天堂がNintendo Switchと低性能なWii Uの両方で開発・発売したことだ。もしSwitchでの発売だけにもっと時間がかかっていれば、ゲームはより良くプレイでき、見た目も良くなっていただろう。だからこそ、その続編である『Tears Of The Kingdom』がSwitchのみで発売されるのは素晴らしいことです。
しかし、ここに私の問題がある。Nintendo Switch自体のパワーが圧倒的に不足しているのです。XboxやPlayStationのように馬力やスピードやグラフィックを優先してこなかったのは承知しているが、それでも:Switchでプレイしたゲームの中には、ドッキングしてProコントローラーを使ってもうまく遊べないものがあるのだ。『Fortnite』などのゲームではフレームレートが競合機種よりも低く、マルチプレイでは即座に不利になります。
このため、Nintendo Switch Proや、モバイル以外のゲーマーがテレビに接続するだけでドッキングやアンドックが不要な、より強化されたパーツを搭載した専用コンソール版Switchの発表がないのはとても残念です。『Tears Of The Kingdom』の出来がいいだけに、PS5やXboxシリーズX|S、あるいは私のゲーミングPCのような強力なシステムでこのゲームがプレイできるのを見たいのは確かです。
それも、単にきれいなグラフィックが好きだからというだけではありません。スムーズなフレームレートやスピーディなロード時間も好きなのですが、Switchはそのどちらも実現していません。
この2つは次世代機によってある程度解決できるかどうか?という話になってきそうですね。処理速度はPS4の数倍程度になると噂されていますし、しかし、現状ではマルチゲーでは見劣りは仕方ないですね。