ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

Google Stadiaのプロダクトマーケティングリーダーが、まだこのプラットフォームが健在であることをアピール



Google Stadiaのプロダクトマーケティングリーダーが、まだこのプラットフォームが健在であることをアピールしていて、それは何を根拠にしているかというのが見所ですね。


Google Stadiaを開発していた社内スタジオが解散することが明らかになったとき、多くの人はこれがクラウドプラットフォームの衰退、あるいは閉鎖の第一歩になるのではないかと考えました。しかし、GamesIndustryの取材に対し、Google StadiaのプロダクトマーケティングリーダーであるNate Ahearn氏は、このプラットフォームは健在であると述べています。

我々は、2021年にStadia上で100以上の新しいゲームを発売することを目指しており、Stadiaをお客様が既にお持ちのデバイスでゲームをプレイできる素晴らしい場所にしていきます。まだ信じていない方には、Stadia Makersプログラムの拡大や、カプコン、EA、スクウェア・エニックス、ユービーアイソフトなどのAAAスタジオとの提携など、私たちが言葉を実行に移し続けていることに注目していただきたいと思います。私たちは、パートナーのために、そしてプレイヤーのために価値を提供することに集中しています。

最近のGoogle Stadiaの取り組みとしては、Stadia Makersがあります。これは、インディーズの開発者がゲームをクラウドプラットフォームに乗せることを支援することに重点を置いています。しかし、だからといって、Googleがこれらのサービスで独占ゲームの少なさを補うことを期待しているわけではありません。

私たちは、Stadia Makersで協力している独立系スタジオに圧力をかけているわけではありません。このプログラムの目的は、ゲームのローンチプラットフォームとしてStadiaを追加することをサポートすることであり、プレッシャーを与えたり、困難にしたりするものではありません。

Stadia Makersの重要な特徴は、どのスタジオもStadiaでゲームを独占的にパブリッシュすることを期待していないということです。むしろ、このプログラムは、スタジオがUnityベースのゲームを他のプラットフォームに加えてStadiaでも発売できるようにサポートすることを目的としています。

これにより、メンタルヘルス、ディストピアの現実、人間の心などをテーマにした、多様な声のゲームをより多くのプレイヤーに楽しんでいただけるようになります。Stadia Makersに参加している独立系スタジオにとっても、2021年には、クラウドを通じて、より多くのプレイヤーが自分たちのゲームを即座に体験できるようになりますし、これは今後も継続していくべき素晴らしい機会だと考えています。

それがGoogle Stadiaの存続につながるかどうかは、まだわかりません。Googleは、『Resident Evil 7』や『Star Wars Jedi』などのトリプルAゲームをいくつか追加しました。また、『Resident Evil Village』も初日から購入可能です。


関連リンク


スタディアは終わりではないとアピールしていて、これからももっと続いていくサービスだとしていますね。それに見合うだけのソフトがどれだけ出るかにかかっていますね。

 [ゲーム]ゲーム情報記事

スポンサードリンク

0 Comments

Leave a comment