ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

古川氏が中国市場でのニンテンドースイッチの在り方や、拡大を続けているスマホ市場の今後の展開などを語った産経記事が掲載



古川氏が中国市場でのニンテンドースイッチの在り方や、拡大を続けているスマホ市場の今後の展開などを語った産経記事が掲載されていて、先日ではゲームの開発には首を突っ込まないなど、その独自の手腕が明らかになっていますね。


--昨年12月に中国でゲーム機「ニンテンドースイッチ」の販売を開始した

 「中国のゲーム市場では、スマートフォンやパソコンのゲームが主流になっている。ゲーム機の市場は限られているため、そう簡単に売れるとは思わないが、その分挑戦しがいがある市場だ。提携する中国IT大手のテンセントは非常に強力なパートナーで、テンセントのネットワークを使って消費者にアプローチできることは大きな武器になる。スイッチで遊べば家族や友人とのコミュニケーションが生まれるという価値を理解していただけるよう、アピールしていきたい」

 --中国市場での今後の展開は

 「ソフトについては、1月をめどに『マリオカート8デラックス』と『スーパーマリオオデッセイ』を投入する。その後、任天堂以外の他社のソフトもテンセントを通じて販売していく計画だ。開発中のソフトも含め、徐々に展開するソフトを増やしていきたいと考えている。ハードについては、日本などで昨年9月に発売した『ニンテンドースイッチライト』の投入を検討している」

 --連結売上高に占める比率が4%程度となっているスマホ向けゲームの戦略は

 「任天堂のビジネス全体の中でもう少し存在感を高めたいと考えているが、具体的な数値目標は設けていない。スマホ向けゲームの最大の目的は、世界中の多くの消費者に任天堂のゲームとキャラクターに触れてもらう機会を増やすこと。新規アプリの投入はもちろん、既に配信中の複数のアプリを継続的に運営することで接点を増やしていきたい」

 --遊ぶ場所や端末を選ばないクラウドゲームサービスに米グーグルが参入した

 「今すぐにクラウドに置き換わることはないとみており、現時点で任天堂として参入は考えていない。ただ、技術が進歩していけば、コンテンツを届ける手段としてクラウドを使える可能性は十分あるし、フォローが必要だと考えている。たとえ技術を導入してもゲーム自体に魅力がなければ意味がない。今は消費者に驚いてもらえるゲームを作り続けることが重要だ」

 --米中貿易摩擦への対策は

 「昨年12月に対中追加関税第4弾の発動がいったん見送られたが、今後どうなるかはまだ分からず、安心はしていない。影響を回避するため、昨夏からゲーム機の生産拠点をベトナムに移管しているが、全てを移管できるわけではない。ゲーム機の多くは中国で生産しているので、動向を注視して適切に対処したい」


関連リンク


任天堂のスマホ依存率が高くなっているのがちょっと心配ですが、それ以外はいたって順調な中、最大の懸案となるのはやはり中国市場でしょうね。ここを取れるかで大きく判断が分かれそう。

 [ゲーム]任天堂関連記事

スポンサードリンク

0 Comments

Leave a comment