ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

任天堂の決算における質疑応答が公開になり、実写版ゼルダの伝説の構想期間は10年にも及ぶ事が宮本氏から明らかに



任天堂の決算における質疑応答が公開になり、実写版ゼルダの伝説の構想期間は10年にも及ぶ事が宮本氏から明らかにとしていて、ずっと温めてきた企画のようで、どのようになるのか非常に注目が集まっていますね。


任天堂は11月9日、同社公式サイトにて「2024年3月期 第2四半期決算説明会/ 経営方針説明会(オンライン) 質疑応答」を掲載した。

 11月8日に開催された決算説明会および経営方針説明会の質疑応答では、同日に正式発表された「ゼルダの伝説」の実写映画についても言及。本作のプロデューサーの1人となる任天堂代表取締役フェローの宮本茂氏は、「世界中のファンの期待を裏切らない映画を制作するのは大変なハードルだと考えています」とし、「そのハードルを覚悟した上で、Arad Productions Inc.代表のAvi Arad氏とは10年ほど前から話し合いを続けてきました」と、10年前からプロジェクトが進んでいたことを明かした。

 また宮本氏は、今年4月に日本で公開された「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を例に上げつつ、「『ゼルダの伝説』の実写映画についても、Avi Arad氏と十分に時間をかけて準備を進めています。皆様の期待を裏切らない良いものができたタイミングで公開できればと考えていますので、楽しみにお待ちください」とコメントした。


関連リンク



イルミネーションのマリオが超ヒットしましたからハードルが相当高くなってしまっていますが、任天堂が次に取り組むゼルダもその期待値を越えられるか注目ですね。

 [ゲーム]任天堂関連記事

スポンサードリンク

1 Comments

ゲーム情報さん  

ゼルダよりフルCGのメトロイドをやってほしいですね。

2023/11/09 (Thu) 19:53 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment