
セガが初のスーパーゲームを正式に中止、新たなビジネスモデルに疑問符としていて、何年も前に掲げたプランでしたが、その後伸び伸びになり、そして、中止したタイトルが明らかにとして、今のセガには期待が出来ない事が分かりますね。
セガが初のスーパーゲームを正式に中止、新たなビジネスモデルに疑問符がつく可能性も。
セガには野心的なビジョンがある。日本のパブリッシャーであるセガは、長期的な持続性を実現するために、まったく新しいジャンルを作り上げようとしている。 スーパーゲームである。では、スーパーゲームとは何か?ライブサービス/ゲーム・アズ・ア・サービス・モデルの一種であるが、いくつかの基準がある。
スーパーゲームとして認定されるには、タイトルは生涯収益10億ドルを目標とする。これはパブリッシャーが何年もかけて達成するかなり高い目標だが、アクティビジョンのように1年で達成できるものもある。
このバナーの最初のプロジェクトは Creative Assembly の Hyenas で、野心的な PvPvE シューティングゲームだった。その結果、SEGA は Hyenas をキャンセルした。
クリエイティブ・アセンブリーは何年も前からこのプロジェクトに取り組んでおり、『Hyenas』は『ソニック』などを参考にした、『フォートナイト』的なセガの他フランチャイズの温床となるオンラインシューターとして成長する予定だった。
セガは Hyenas をキャンセルしただけでなく、ヨーロッパの子会社で数多くのプロジェクトを縮小している。これらの新しいアップデートはセガのコストになっている。これらのキャンセルの結果、セガは2024年3月期の決算で約9500万ドルの赤字を見込んでいる。
セガはスーパーゲーム計画に疑問を投げかけたのか?報道によれば、セガは『クレイジータクシー』と『ジェットセットラジオ』のフランチャイズをベースに、さらに2つのスーパーゲームを開発中で、どちらも強力なオンライン・マルチプレイヤー要素を持つらしい。
以下、発表の抜粋。
実施内容 欧州拠点の構造改革について、現時点で決定している以下の項目を実施する。
(1)開発中タイトルの中止 欧州地域の収益性低下を受け、欧州の各開発拠点のタイトルポートフォリオを見直した結果、『ハイエナ』及び一部の開発中未発表タイトルを中止いたします。これに伴い、開発中タイトルの仕掛品評価減を実施いたします。
(2) 固定費の削減
クリエイティブ・アセンブリー・リミテッド(以下、クリエイティブ・アセンブリー)を中心に、関連地域のグループ会社数社において、各種固定費の削減を実施します。なお、固定費削減に伴う一時的な費用の発生を見込んでおります。
関連リンク
関連リンク
セガのビックマウスは有名ですが、やはりスーパーゲームは絵に描いた餅に終わりそうですね。超保守的でリスクを散々回避するメーカーなので無理だとは思っていましたが・・・