
著名なリーク師が最近噂が浮上していた『ファイナルファンタジー7リメイク』がニンテンドースイッチ2などで出るという噂を否定へとしていて、その話の内容とは?としており、普通に考えたらソニーとの蜜月があってこその1本ですね。
2020年の発売以来、『ファイナルファンタジー7 リメイク』はコンソールの独占タイトルとしてPlayStationにこだわってきた。しかし、2021年後半にはついにPC版も発売されるため、XboxシリーズX/SファンもFF7リメイクにアクセスできるようになるのは時間の問題だと多くの人が考えていた。しかし、ニンテンドースイッチ2が来年発売される可能性があるとの噂が飛び交っている今、より大きなコミュニティの一部は、ファイナルファンタジー7リメイクをシリーズX/Sとスイッチ2の両方で発売することを望んでいる。しかし、少なくとも1人のインサイダーは、それは現在の計画にはないと言っている。
この噂は、著名なインサイダーであるNateDrake氏によるものだ。どのような噂やリークもそうであるように、健全な懐疑心を持って受け止めた方がいいだろう。とはいえ、NateDrake氏にはこの手の噂にはそれなりの実績があるし、スクウェア・エニックスはFF7Rの続編『ファイナルファンタジー7 リバース』をプレイステーション専用としている。
NateDrake氏は、サードパーティーのSwitch 2ゲームに関する噂を否定する中で、『FF7リメイクは現在の計画ではない。いずれは実現するかもしれない?もちろん、現時点では積極的な計画なのか?いや、Switch 2のリリースはXboxのリリースと同じように存在する。スクエニがやりたければやればいいし、やるだろう。しかし、現時点ではそのような計画は存在しない』もしこの噂が本当だとしたら、これ以上はっきりしたことはないだろう。しかし、NateDrake氏が反応した投稿が、リメイクとリバースについて話していることは注目に値する。NateDrakeは『リバース』については何も言っていないので、このゲームがジャンプする可能性は残されているが、スクウェア・エニックスが前作を出さずに新しいゲーム機で続編をリリースする可能性は非常に低いと思われるので、期待しない方がいいだろう。
ファイナルファンタジー7 リバースといえば、スクウェア・エニックスは先日、PlayStation 5で2024年2月29日に発売する予定だと発表した。PCファンにとっては残念なことに、ゲームをプレイするまでにまた待たなければならないようだ。スクウェアは、PC版プレイヤーをどれだけ待たせることになるのかについて、公式には何も発表していないが、『リバース』の発売日が発表された際、その免責事項には3ヶ月間だけの独占配信と書かれていた。もしそうなら、『リバース』は来年の夏前にPCで発売されるかもしれない。また、『リバース』がプレイステーション4で発売されないことも注目に値する。ロンチ時にプレイしたい場合は、ソニーの最新ゲーム機にアップグレードする必要がある。
リメイクと同様、リバースでは主にCloud Strifeを操作することになり、前作の出来事の後、彼と彼のパーティはMidgarから脱出する。スクウェアによると、今回は世界がよりオープンになり、チョコボに飛び乗って素早く移動できるようになるという。もちろん、本作は最終的に3部作になる予定の作品の2作目に過ぎないため、スクウェアがいくつかの点を抑えてくることは覚えておいて損はないだろう。
関連リンク
関連リンク
信憑性は未知数ながら、他のハードで出ないというのは説得力がある話といえそうですね。スイッチ2に出るかという話が浮上していましたが、多分それは期待半分だったのでしょうね。