ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

ニンテンドースイッチ2は前モデルの技術力を大幅にアップグレードしたため、とんでもない量もマルチプラットフォームゲーム出る模様

 

ここ数週間のリーク情報を信じるならば、ニンテンドースイッチ2は前モデルの技術力を大幅にアップグレードしたため、とんでもない量もマルチプラットフォームゲーム出る模様としていて、スペックがかなり上がるらしいですよね。


ここ数週間のリーク情報を信じるならば、ニンテンドースイッチ2は前モデルの技術力を大幅にアップグレードするようだ。任天堂は8月に開発者向けに非公開の技術デモを披露したとされ、その後、DLSSの採用により、レイトレーシングに対応した4K/60 FPSでのゲーム出力が可能になると報じられている。

Switch 2がそのような性能を売りにしていると言われていることから、ここ10年半の任天堂コンソールのケースとは異なり、Switchの後継機ではより多くのマルチプラットフォーム同時リリースが行われると考えるかもしれない。そして、どうやら本当にそうなりそうだ。

これは著名なインサイダーであるトム・ヘンダーソン氏の話だ。ヘンダーソン氏は最近Twitterで、Switch 2の技術について興奮を示すとともに、今後12〜18ヶ月の間に、PS5、XboxシリーズX/S、PC版と同時にSwitch 2を発売するマルチプラットフォーム・ゲームの『とんでもない数』の発表を目にすることになるだろうと主張した。

リークによれば、任天堂は2024年後半の発売を目指しているとのことで、おそらく今後数ヶ月のうちに公式情報が出始めることになるだろう。これらの主要マルチプラットフォームタイトルがどのようなものになる可能性があるのかについては、最近のリーク情報で、『ファークライ7』や『モンスターハンター6』といったゲームの可能性が示唆されている。


関連リンク



スイッチ2がPS4レベルのスペックと噂されているので、それに伴いマルチプラットフォーム化されたゲームが凄い量になるらしいとしていますね。本命ハードの次はどうなるのか?

 [ゲーム]任天堂関連記事

スポンサードリンク

0 Comments

Leave a comment