
セガのモバイル向けレトロゲームライブラリー『セガ・フォーエバー』が終了する模様としていて、それを伝えている海外サイトがあって、どのような事になっているかを紹介しているようですね。更新も停滞していたと指摘されていますね。
セガのモバイル向けレトロゲームライブラリー『セガ・フォーエバー』が終了するようだ。
Touch Arcadeが発見したように、セガ・フォーエバーのいくつかのタイトルがiOSとAndroidで上場廃止となった。これらのタイトルをインストールしていた場合、まだプレイすることは可能だが、App StoreやGoogle Play Storeでの販売は終了し、今後のアップデートも行われない。
削除されたゲームのリストには、コミックスゾーン、オルタードビースト、ファンタシースタークラシックス、リベンジオブシノビ、ベクターマン、ディキャップアタック、エスワット、リスター、スペースハリアー2、ビヨンドオアシス、ガンスターヒーローズ、ダイナマイトヘディ、アフターバーナークライマックスが含まれています。
上場廃止になったゲームをインストールしているユーザーは、起動時に以下のメッセージが表示されます:
セガ・フォーエバーは、同社が名作タイトルをより多くのユーザーに提供する手段として2017年に始まった。ゲームは無料でダウンロードでき、ゲーム内広告で収益化された。セーブステート、クラウドセーブ、オンラインリーダーボードなどの特典も含まれていた。
セガ・フォーエバーのサイトはまだ生きているが、かなり長い間更新されておらず、掲載されているゲームのどれかをクリックすると、『ソニックフォース - ランニングバトル』に飛ぶか『申し訳ありません、要求されたURLはこのサーバーで見つかりませんでした』というページが表示される。
最近では、セガ・フォーエバーブランドはセガの歴史を保存し、強調する手段として使われ、そのツイッターアカウントは未公開資産やその他のクールなメディアの宝庫となった。セガ・フォーエバーのアカウントは、今年のgamescomで披露されたセガワールドロンドンのソニック像の最近の改装の背後にいた。
悲しいことに、先日お伝えしたように、セガ・フォーエバーのソーシャルメディアアカウントはここ1ヶ月ほどで全て沈黙しており、これはセガがサブブランド全体を引退させようとしていることを示唆しているのかもしれない。
セガにコメントを求めたので、返答があり次第この記事を更新する。
長い間更新されていなかったということで閉鎖が前提になっていたようですね。顧客も著しく減少していた可能性もあって、役目も終わったのかもしれないですね。