ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

ニンテンドー3DS開発支援ソフト『OPTPiX imesta 7 for Nintendo 3DS』アナウンス記事。




ニンテンドー3DSの開発キットは任天堂意外のデベロッパーも開発していたことが判明した記事
が掲載中。『OPTPiX imesta 7 for Nintendo 3DS』なるものを提供するとのこと。~以下続きで。




~ソース記事。
http://www.inside-games.jp/article/2011/02/04/47211.html

ウェブテクノロジは、ニンテンドー3DSのゲーム開発用画像最適化ツール『OPTPiX imesta 7
for Nintendo 3DS』を2011年2月4日に発売しました。

『OPTPiX imesta 7 for Nintendo 3DS』は、1997年に発売開始されエンジン性能が
評価された画像最適化ツール『OPTPiX』から続く、画像最適化ツールの最新バージョンです。

ニンテンドー3DS向けのゲーム開発に対応しており、同社オリジナルの圧縮ロジックと、
開発環境の高スペック化を鑑みた、16コアまでのマルチコア対応による高速圧縮を実現しています。

「ニンテンドー3DSのリッチなゲーム開発を強力に後押し」するというこのツールには、
テクスチャを3Dモデルでプレビューできる機能「3D View」や、大量の画像データの検索、
振り分け、確認が容易にできる画像管理ツール「EsPix Pro」などが備わっているとのことです。

レンタルライセンスは1年単位の契約で、価格は94,800円(税別)
(1ヶ月あたり7,900円)です。他には新規購入の価格が238,000円(税別)、アップグレードが
96,000円(税別)となっています。


・・・と業務用ソフトとしての価格帯だね。他のメーカーからもイロイロと出てくるだろうね。
減色ツールとのことでその3DS版がアナウンスというもののようですね(コメントサンクスでした。


 [ゲーム]任天堂関連記事

スポンサードリンク

2 Comments

ゲーム情報さん  

これは従来からあるただの減色ツールの3DS対応版ですよ。
ハードに合わせて色々バージョンがあるんです。

2011/02/04 (Fri) 18:06 | EDIT | REPLY |   

marukomu  

・・・なるほど。減色ツールの3DS版というものなんですね。
特別記事にするほどでもなかったのかな?
MTフレームワークとはちょっと意味合いが違うので直しておきます。

2011/02/04 (Fri) 18:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a comment