ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

イギリスCMAの調査に対するマイクロソフトとソニー両社の最近の声明がようやく公開され、また、FTCがこの買収に関してマイクロソフトを訴える可能性があるとの報道もあった中、Activisionの社員が反論を行う、その答えとは?



イギリスCMAの調査に対するマイクロソフトとソニー両社の最近の声明がようやく公開され、また、FTCがこの買収に関してマイクロソフトを訴える可能性があるとの報道もあった中、Activisionの社員が反論を行う、その答えとは?


11月23日(水)は、XboxとActivision Blizzardの買収をめぐる現在進行中の論争において、またしても画期的な一日となりました。イギリスCMAの調査に対するマイクロソフトとソニー両社の最近の声明がようやく公開され、また、FTCがこの買収に関してマイクロソフトを訴える可能性があるとの報道もありました。さて、これらの出来事に対して、このたびActivisionの社員が反論を行いました。

Activision Blizzardのコーポレート・アフェアーズ担当上級副社長兼チーフ・コミュニケーション・オフィサーのLulu Cheng Meservey氏は、この買収を頓挫させようとする規制当局に対して闘う姿勢をとっています。Lulu Cheng Meservey氏は、アクティブリズはマイクロソフト社との契約を『守るために戦う』と述べている。

また、ActivisionのCCOは、この買収が反競争的であるとする議論は『馬鹿げている』と主張し、この買収が『ゲーマー』と北米のゲーム業界全体に利益をもたらすと信じていると述べています。

『この買収が反競争的な効果をもたらすという指摘は馬鹿げている。この合併は、ゲーマーと北米のゲーム業界に利益をもたらすものであり、特に海外との厳しい競争に直面しています。我々は、この取引を進めるために世界中の規制当局と協力し続けることを約束するが、必要であれば取引を守るために戦うことも躊躇しない。』 と述べています。

非常に似たような声明が、今日Kotakuにも提供され、『Activisionの広報担当者』によって伝えられました。

この試練が次にどう転ぶにせよ、利害関係者がすぐに引き下がることはなさそうです。皆さん、ポップコーンをどうぞ!この件は長い目で見ていきましょう。


関連リンク



アクティビジョンもマイクロソフト支援の声明を出していて、ばかげていると指摘していますね。長い争いになるのは間違いないでしょうから、その点では同意ですね。

 [ゲーム]マイクロソフト関連記事

スポンサードリンク

0 Comments

Leave a comment