
7月のUK月間チャートが発表され、Monolith Softの壮大なJRPG『Xenoblade 3』が29日という月末の発売にもかかわらず、堅調なデビューを飾ったことを紹介!としていて、例の如くDL数は含まない数字ですね。
7月のUK月間チャートが発表され、Monolith Softの壮大なJRPG『Xenoblade 3』が29日という月末の発売にもかかわらず、堅調なデビューを飾りました。
主人公のノアとミオが広大なアイオニオスの大地を冒険するこのゲームは、物理・デジタルチャートで13位にランクインしています。なお、任天堂は相変わらずデジタル販売の数字を提供していないため、デジタル販売を含めれば、『ゼノブレイド3』は仮にもっと上位にチャートインしていたかもしれません。
任天堂のパブリッシングタイトルを見ると、Nintendo Switch Sportsが6位にランクインし、ゼノブレイド3が上位にチャートインしている唯一のゲームです。サードパーティーのタイトルでは、『LEGO Star Wars: The Skywalker Saga』が2位で月間銀メダルを獲得しています。
また、『Horizon: Forbidden West』が月間チャートにランクインしていないのも興味深い点です。GameIndustry.bizによると、同作はこれまで頻繁に週間セールスチャートの上位を占めてきましたが、これは同作を同梱したPS5バンドルの高い人気によるもので、月間チャートには織り込まれていないとのことです。
関連リンク

関連リンク
任天堂の場合DL販売数を公開しないので、どうしても割り引いてみる必要性がありますね。もっと上にチャートされているのは間違いないでしょうし、その辺は最終的にどこまで行くか?