
2022年11月1日に愛・地球博記念公園(愛知県)に開園予定の“ジブリパーク”について、チケット販売告知映像が公開へとしていて、ジブリに愛着のある人は親子世代になるでしょうから、どれだけ盛り上がるかといえますね。
2022年11月1日に愛・地球博記念公園(愛知県)に開園予定の“ジブリパーク”について、チケット販売告知映像が公開された。
本映像は、宮崎駿監督が“三鷹の森ジブリ美術館”の開館時に制作した映像を、スタジオジブリがジブリパーク仕様にリニューアル。『となりのトトロ』に登場するネコバスならぬ“ネコ電車”に、ジブリ作品に登場するキャラクターが乗車している様子が楽しめる映像となっている。あわせて、“ジブリの大倉庫”や“青春の丘”、“どんどこ森”の様子も公開された。
なお、11月入場分のチケット抽選販売は、オンラインチケット販売サイト“Boo-Wooチケット”にて、8月10日10時00分から8月22日23時59分まで実施される。
以下、リリースを引用
スタジオジブリ制作「ジブリパーク」チケット販売告知映像を公開!
「ジブリパーク」チケット販売告知映像
“ジブリパーク”のチケット販売告知映像が公開。さらに、“ジブリの大倉庫”や“青春の丘”、“どんどこ森”の最新の様子も公開
「ジブリパーク」チケット販売告知映像の一場面
2022年11月1日に愛・地球博記念公園(愛知県長久手市)に開園する「ジブリパーク」。
この度、「ジブリパーク」チケット販売告知映像を公開しました。本映像は、宮崎駿監督が「三鷹の森ジブリ美術館」の開館時(2001年10月)に制作した映像を、スタジオジブリがジブリパーク仕様にリニューアルしたものです。
15秒の映像には、映画『となりのトトロ』に登場するネコバスならぬネコ電車(?)に、ジブリ作品に登場するキャラクターが乗車しており、音楽を久石譲、ナレーションを、スタジオジブリ鈴木敏夫プロデューサーが担当しています。
ジブリパークの公式ウェブサイトや公式Twitter等で映像を公開していますのでぜひご覧ください。
公式ウェブサイト / 公式Twitter:@ghibliparkjp
ジブリが版権だけを取り扱う会社になって久しい中、求心力はまだあるのか?という試金石になりそうですね。新しいコンテンツを生み出さない中で過去の名作だけでどこまで支持されるか?