
Steamで、Nintendo Switch Online会員向けに販売されているクラシックコントローラの公式サポートが開始へとしていて、今のゲームに対応しているにはボタン数が少ないので、遊ぶゲームが限定されてしまいますね。
Steamで、Nintendo Switch Online会員向けに販売されているクラシックコントローラの公式サポートが開始されました。
Switch Online加入者限定で販売されたままのファミコン、スーファミ、Nintendo 64、メガドライブ/ジェネシスの公式コントローラが、Steamでゲームをプレイできるようになりました。
7月27日のSteamクライアントのビルドのパッチノートには、シンプルにこう書かれています。『Nintendo Onlineのクラシックコントローラのサポートを追加しました。』
しかし、Valveの広報担当者はThe Vergeに、これが特にNES、SNES、N64、メガドライブのコントローラを指していることを確認しました。
当然ながら、これらのコントローラは、より一般的なSteam対応コントローラ(XboxやPlayStationのコントローラなど)よりもボタン数が少ないが、少なくとも小規模なインディータイトルやレトロなコンピレーションなど、限られた数のボタンしか使用しないゲームに使用することができる。
また、Steamの設定を使ってコントローラーのボタンを再設定することで、そのコントローラーを想定していない一部のゲームもプレイしやすくなります。
Switch Onlineのファミコンコントローラは2018年に発売され、2019年にはスーファミコントローラ、2021年にはN64とメガドライブコントローラが発売されます。
このコントローラは主に、Switch Onlineで配信されているファミコンやスーファミのゲームライブラリ、同サービスの『追加パック』で配信されているN64やメガドライブのライブラリをプレイするために設計されています。
関連リンク
関連リンク
ニンテンドースイッチオンライン会員限定で売っているコントローラーがスチームで対応へとしていて、ボタンが少ないですから、言われている通りインディーゲーやレトロゲーのようなものがメインですね。