
マイクロソフトが誇るRTSゲー『エイジ オブ エンパイア4』のXBOX版が発売される可能性が浮上か?その中身とは?としていて、その辺は何が決め手になって浮上した噂なのかというものですね。
マイクロソフトが誇るリアルタイムストラテジー『エイジ オブ エンパイア』シリーズは、昨年PC版『エイジ オブ エンパイア4』を発売し、再び脚光を浴びました。このストラテジーゲームは、プレイヤー層を飽きさせないためにアップデートを続けていますが、近々、さらに幅広い層に向けても門戸を開く可能性があるようです。
先日、@ALumia_ItaliaのTwitterで発見されたように、Xbox Insider HubでXIP_CAR_JANUARY_2022というコードネームの製品リストが内部テスト用に公開されるようになったのです。なお、ここでいう 『CAR』"は 『CARDINAL』の略で、これはMicrosoftが内部テスト用にAge of Empires 4に割り当てているコードネーム、XIPはおそらく 『Xbox Insider Preview』を指していると思われます。
少し前に、Age of Empiresを担当するマイクロソフト社内チームであるWorld's EdgeのクリエイティブディレクターAdam Isgreen氏が、Age of Empires 4のPC版発売後、マイクロソフトはこのゲームをXboxにも移植する可能性の検討を始めると発言していました。
リアルタイムストラテジーというゲームの性質上、Age of Empires 4 のコンソール版は難しいかもしれませんが、Microsoft は昨年、PC向けタイトル Microsoft Flight Simulator の素晴らしい Xbox 版を発売しているので、全く可能性が無いわけではありません。
関連リンク
果たしてここで表現されている通り、XBOX版が出るのか?という話ですが、RTSがコンソールで出すにはコントローラーに対応しないとダメなのでその辺がどうかですね。