ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

ソニーは先日、PS5用の次世代VRヘッドセット『PlayStation VR2』を正式に発表したものの、後方互換性などまだわからない事がたくさんあり、それについて、リーク師が示唆



ソニーは先日、PS5用の次世代VRヘッドセット『PlayStation VR2』を正式に発表したものの、後方互換性などまだわからない事がたくさんあり、それについて、リーク師が示唆をしていて、どのような見解になっているのかですね。


ソニーは先日、PS5用の次世代VRヘッドセット『PlayStation VR2』を正式に発表しましたが、まだ分かっていないことがたくさんあります。正式名称はあるものの、どのような外観なのか、いつ発売されるのか、価格はいくらか、さらには後方互換性によって初代PSVRのゲームをプレイできるのかどうかさえもわかっていないのだ。

この最後の質問に関して、ソニーは今、何かを約束することに少し慎重になっているようです。AxiosのStephen Totilo氏は最近、PSVR2が前モデルと後方互換性を持つかどうか、そして新しいヘッドセットが2022年に発売されるかどうかをソニーに尋ねたことをTwitterで明らかにしました。ソニーはどちらの質問にも答えようとせず、『現時点ではこれ以上発表することはない』と述べています。

興味深いことに、XboxEraの共同設立者であるNick Baker氏(彼はPlayStationのフロントでも著名なリーク師です)は、これに対して、約1年前に聞いた話からすると、PSVR2は後方互換性を持つつもりはないと語っています。

もちろん、PSVR自体はPS5でも遊べますが、もし本当に後方互換がなくなると、PSVR2を持っている人が『Astro Bot Rescue Mission』などを遊びたい場合、オリジナルのヘッドセットを持っていないと遊べないことになり、ちょっと残念です。

いずれにせよ正式には何も確定していませんので、まだ確定とは受け取らないでください。

一方、ソニーはGuerrillaとFiresprite GamesがPSVR2専用に開発した『Horizon Call of the Mountain』も発表しています。どうやら、目が離せなくなりそうだ。


関連リンク


リーク師の話を信用するならば、後方互換性はないとしており、その辺は割り切りが必要になってくるモのになりそうですね。仕様的に無理なのかどうかといえますね。

 [ゲーム]ソニー関連記事

スポンサードリンク

0 Comments

Leave a comment