ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

SIEは、PlayStation 5/PlayStation 4用ソフト『グランツーリスモ7』の新映像として、Behind The Scenes「Powered by PS5」を紹介!



SIEは、PlayStation 5/PlayStation 4用ソフト『グランツーリスモ7』の新映像として、Behind The Scenes「Powered by PS5」を紹介!としていて、今回は山内氏がどのようなアピールをしているのかですね。


ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、PlayStation 5/PlayStation 4用ソフト『グランツーリスモ7』の新映像として、Behind The Scenes「Powered by PS5」を2021年12月17日より公開した。本作は、2022年3月4日発売予定。

 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は12月17日、PlayStation 5(PS5)/PlayStation 4(PS4)用ソフト『グランツーリスモ7』の新映像、Behind The Scenes「Powered by PS5」を公開した。

 本作は、2022年3月4日発売予定。価格はPS5のスタンダードエディションのパッケージ版/ダウンロード版が8690円、PS4のスタンダードエディションのパッケージ版/ダウンロード版が7590円となる。そのほかのエディションも用意されているので、詳しくは下記でチェックしてほしい。
 
以下、リリースを引用

 本日公開のBehind The Scenes「Powered by PS5」映像では、『グランツーリスモ7』がPS5のパフォーマンスにより「グランツーリスモ」シリーズで初めて確かなリアリティが感じられるレベルに達したことや、ハプティックフィードバックやアダプティブトリガーによるブレーキフィールの表現、スケープスモードでのレイトレーシング対応、グラフィックの進化などについて、「グランツーリスモ」シリーズ クリエイター 山内一典氏(ポリフォニー・デジタル 代表取締役プレジデント)がご紹介します。

 公開中のBehind The Scenes映像シリーズでは、“Find Your Line”のメッセージのもと、シリーズ最新作『グランツーリスモ7』の中で見い出すことができるクルマや自動車文化のさまざまな楽しみについて、クリエイターの思いなどが語られていますので、ぜひご覧ください。


関連リンク



PSファンの期待を一身に集めている作品なだけに、その完成度とゲーム性は注目されていますね。

 [ゲーム]任天堂関連記事

スポンサードリンク

0 Comments

Leave a comment