ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

ベセスダは『スターフィールド』の新しいビデオを公開、クリエイターが多数出演して、どのような事を語っていたのか?



ベセスダは『スターフィールド』の新しいビデオを公開、クリエイターが多数出演して、どのような事を語っていたのか?としており、その辺の要約をまとめた形で紹介していますね。


ベセスダは『スターフィールド』の新しいビデオを公開しました。ゲームディレクターのトッド・ハワード氏、アートディレクターのマット・カロファノ氏、スタジオディレクターのアンジェラ・ブラウダー氏が語る舞台裏です。ベセスダ・ゲーム・スタジオの開発プロセスや歴史、そしてそれらがどのように『スターフィールド』を形成してきたかについて語っています。以下にその内容をご紹介します。

ベセスダのタイトルには様々なアイデアや目標がありますが、統一されたテーマは、プレイヤーが自分でストーリーを作れるようにすることだと思います。『The Elder Scrolls 5: Skyrim』がよりファンタジーな設定であったのに対し、『Starfield』はより地に足の着いた現実的なものであると述べています。プレイヤーは、太陽が昇ったり沈んだりするのを見ることができます。また、ハワード氏は、ゲーム中に2つの『ステップアウト』の瞬間があると話しています(ただし、ネタバレはしていません)。

『Starfield』は、2022年11月11日に発売され、Xbox Series X/SとPC向けに独占的に提供されます。Xbox Game Passでロンチに発売されます。2022年の夏には正式なショーケースが予定されていますので、それまで詳細をお楽しみください。


関連リンク



発売まで1年を切った中で、こうしたムービーが公開されたりしていますが、XBOXとしてのスタジオの役目を支える立場になっていくでしょうね。ベセスダが加わった意味を実感しますね。

 [ゲーム]マイクロソフト関連記事

スポンサードリンク

0 Comments

Leave a comment