ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

Xbox Game Passにおいて、フィルスペンサー氏は、その現状について、持続可能なサービスであることをアピールへ



Xbox Game Passにおいて、フィルスペンサー氏は、その現状について、持続可能なサービスであることをアピールへとしていて、その辺の見解はどのような話になっているかというものですね。


Xbox Game Passは、サービス開始以来、『too good to be true』という言葉の代名詞となっているが、まさにその通りである。しかし、『Game Pass』モデルの持続可能性については、このサービスが登場して以来、絶え間なく疑問視されてきた。現在、『Xbox Game Pass』で毎日のように発売されている(そして今後も発売されるであろう)すべてのファーストパーティゲームのコピーを販売することで得られるお金を、マイクロソフトは失っているからだ。

さらに、『MLB The Show 21』、『Outriders』、『Back 4 Blood』などの主要なサードパーティゲームをロンチに発売するために、マイクロソフトがパブリッシャーに多額の資金を支払っている可能性があることや、マイクロソフトがこの1年間にXbox Game Passの加入者数の目標を達成できなかったと最近報告されたことなどを考えると、疑問はさらに深まります。

しかし、Xboxのボスであるフィルスペンサー氏は、それが非常に持続可能であることを認めています。AxiosのStephen Totiloとのインタビューで、Xboxのボスは、Xbox Game Passは常に成長しており、会社にとって大きな焦点となっていますが、それだけではないと強調しました。結局のところ、スペンサー氏は、Game Passモデルは、『今、とどまっているだけで非常に持続可能であり、成長し続けている』と述べています。

もちろん、Xbox Game Passの成功(あるいはそうでない場合)を最終的に左右するのは、何よりもまずコンテンツであり、マイクロソフトはそこにしっかりと位置しているようです。Xbox Game Studiosのラインナップはこれまで以上に充実しており、『Halo Infinite』、『Starfield』、『Redfall』など、今後発売される主要なファーストパーティ作品がGame Passで配信されることで、今後、より多くのユーザーを惹きつけることができるでしょう。しかし、マイクロソフト社が期待しているような成長を遂げられるだけのユーザーを獲得できるかどうかは、まだわかりません。


関連リンク


XBOXGamePassは何をもって成功かといえば、やはり収益をどれだけ上げているかというところであって、コンテンツの配信を終了した後に購入へ繋げるかなどがうまくいくかでしょうね。

 [ゲーム]マイクロソフト関連記事

スポンサードリンク

0 Comments

Leave a comment