ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

DICEによるシリーズ最新作のPC版と現世代版の違いを強調した新たな『Battlefield 2042』の比較映像がオンラインで公開へ



DICEによるシリーズ最新作のPC版と現世代版の違いを強調した新たな『Battlefield 2042』の比較映像がオンラインで公開へとしていて、どのような違いが見られたのかというのは注目といえそうですね。



DICEによるシリーズ最新作のPC版と現世代版の違いを強調した新たな『Battlefield 2042』の比較映像がオンラインで公開されました。

ElAnalistaDeBitsが公開したこの動画では、Xbox Series S版の堅実なパフォーマンスとPlaystation 5のわずかに優れた時間的再現性が強調されているだけでなく、すべてのコンソール版の解像度が確認されています。性能について言えば、PlayStation 5とXbox Series Xの両方のバージョンで、時折ドロップに悩まされているようですが、PlayStation 5ではより頻繁に発生しています。

Xbox Series S:1260p、60fps、一時的な再構成レンダリングあり
PS5: 2160p、60fps、一時的な再構成レンダリングあり
SX: 2160p at 60fps 一時的な再構成レンダリングあり


PC版のバトルフィールド2042は、RTX 3080でDLSSを品質モードで使用し、すべての設定を最大にして動作しています。

PS5版では一時的な再構成の適用がうまくいっているようで、Xbox Series X版よりもややシャープな結果が得られていますが、PC版のDLSSよりも低い結果となっています。

PC版では、Nvidiaカードでアンビエントオクルージョン用のレイトレーシングを有効にすることができます。

Xbox Series Sは、ほぼ完璧なフレームレートを実現しています。PS5/SXでは時折低下することがありますが、PS5の方がより頻繁です。

ほとんどの場合、PS5/SXのテクスチャは似ていますが、PS5版の方がPC版に近いものもあります。Xbox Series Sではテクスチャーの質が低下。

異方性フィルタリングは、PS5よりもXbox Series Xの方がわずかに改善されています。Xbox Series Sでは低い。

Xbox Series Sのシャドウは解像度が低い。PS5/Xでは、同じグラフィック設定になっているようです。

ベジテーションについては、Xbox Series Sの方が量が少ないです。PS5/SX/PCでは、植生の分布が違うので、同じ設定かどうかはわかりませんが、同じように見えています。

『Battlefield 2042』の描画距離は、4つのプラットフォームで似ていますが、Xbox Series Sでは若干低くなっています。

リフレクトはXbox Series Sの方が解像度が低いですね。PS5では、SX/PCに比べてクオリティが低いようです。

バージョンによって不思議な違いがありますが、いずれにしても逸話的なものです。すべてのプラットフォームでいい仕事をしていると思います。

『Battlefield 2042』は現在、PC、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X、Xbox Series S、Xbox Oneでアーリーアクセス版が提供されています。ゲームは今週末、11月18日に正式に発売されます。


関連リンク




それぞれのハードの特性が出た結果といえそうで、それぞれの違いがありますね。XSSはその点ではハイパフォーマンスさが少し足りないですが、元々HD機としてのポテンシャルですね。

 [ゲーム]ソニー&マイクロソフト関連記事

スポンサードリンク

0 Comments

Leave a comment