
ゲーム業界が今、統合と買収の時代に入っている中、マイクロソフトのフィルスペンサー氏が、今後の買収の可能性について、その方向性を語るとしていて、どんなスタジオを求めているのかというものでしょうね。
今、ゲーム業界は、良くも悪くも統合と買収の時代を迎えています。その中でも最も大きな原動力となっているのがマイクロソフトで、ここ数年で驚異的な数のスタジオを買収しています。その中でも最も大きな買収となったのがベセスダで、彼らのコンテンツがより多く制作されるようになれば、ゲーム業界の様相は大きく変わるでしょう。また、マイクロソフトはまだ終わっていません。このブランドのトップは、今後もさらなる買収があることを示唆しており、そのうちの少なくともいくつかは特定の方向性を持っていると思われます。
フィル・スペンサー氏は、Bloombergとのインタビューで、今後起こりうる買収の可能性について語りました。その中で、彼は、多くの人が『カジュアル』と考えるコンテンツを制作しているパートナーの獲得に興味を示しました。具体的なスタジオやパブリッシャーについては言及しませんでしたが、求めているもののアイデアとして、いくつかのゲームの例を挙げて、次のように述べています。『通常、Xboxに関連するジャンルを考えると、Roblox、Minecraft、FIFA、Fortniteなどがありますが、よりソーシャルでカジュアルなコンテンツへの投資を続けていきたいと考えています』とのことです。
スペンサー氏の例ほど大規模ではないにしても、ここに収まるようなタイプのゲームを開発しているスタジオは、大小さまざまなところにあるはずです。また、同社が日本のゲームをもっと増やしたいと考えていることも分かっていますので、どこに目を向けるかについては様々な可能性があると思います。次は誰が来るのか、楽しみに待つことにしましょう。
関連リンク
カジュアルなゲームを検討しているとのことで、又日本のデベロッパーにも興味があるとしていたので、その辺で絡みがあるかという話になってきそうですね。