ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

2019年、最初に公開されたハリウッド映画『ソニックザヘッジホッグ』はその奇妙なキャラクターデザインから一転、全く新しいモデルに差し替えた際のエピソードを語る



2019年、最初に公開されたハリウッド映画『ソニックザヘッジホッグ』はその奇妙なキャラクターデザインから一転、全く新しいモデルに差し替えた際のエピソードを語るとしていて、その辺は方針転換が生きた形でしたね。


2019年に起きた悪名高い映画『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』のキャラクターデザインの大失敗は、結果的にセガの利益になったようだ。少なくとも、同社は最近の財務報告書で投資家にそう語っており、ファンの意見に耳を傾け、キャラクターを再デザインしたことで、たとえコストがかかったとしても、ファンの満足度が向上し、それが世間の好意的な見方につながり、最終的に映画を成功に導いたと述べています。

映画の大ヒットの秘密は、まさに世界中のソニックファンのコミュニティの強さにありました。私たちは公開前のプロモーションとして、映画のキャラクターデザインを公開しました。その結果、多くのファンの方々から、デザインに対する厳しい意見がさまざまなソーシャルメディアに投稿されました。私たちはその声を真摯に受け止め、デザインを大幅に変更しました。その結果、ファンの満足度が大幅に向上したのです。ファンコミュニティが映画のポジティブなインフルエンサーとなり、それが広く一般に広がったことで大きな反響を呼び、映画の大ヒットにつながったのです。

セガは、映画の成功によってソニックというIPの露出度が高まり、結果的にゲームの売上増加に『大きく貢献した』と考えています。

セガは、『ファンの声を真摯に受け止め、その声を開発に反映させたり、IPを成長させるためのアクションに反映させたりする、このようなファンエンゲージメントの構築に向けた取り組みが重要になっている』と付け加えた。

さらにセガは、映画の成功とNetflixとのシリーズ化の契約を受けて、『他にも多数のビジネスチャンスの申し出があった』と明かしました。

映画『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』は、続編の製作が決定しています。


関連リンク


ハリウッド映画のソニックは最初にものすごいデザインのソニックが公開されて大ブーイングが起こったのはまだ記憶に残っていますね。そこから立て直したのは功績ですよね。

 [ゲーム]セガ系関連記事

スポンサードリンク

0 Comments

Leave a comment