ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

『Call of Duty: Vanguard』のPC版トレーラーが公開されたのに続き、Sledgehammer Gamesがシステム要件の詳細を発表へ



『Call of Duty: Vanguard』のPC版トレーラーが公開されたのに続き、Sledgehammer Gamesがシステム要件の詳細を発表へとしていて、一体どの程度の水準を求めてくるのかといったところですね。


『Call of Duty: Vanguard』のPC版トレーラーが公開されたのに続き、Sledgehammer Gamesがシステム要件の詳細を発表しました。ゲーム機のダウンロードとインストールのサイズは以前に説明しましたが、PC版ではゲーム本編に61GBしか必要ありません。もちろん、これにはWarzoneは含まれていませんし、マルチプレイヤーとZombiesだけをインストールするのであれば、36GBの容量が必要になります。

高解像度のアセットを利用したい場合は『最小』、『推奨』、『対戦』の各設定で最大32GB、『ウルトラ』設定で最大64GBの追加容量が必要です。これらのアセットは完全にオプションであり、設定で無効にすることができます。いずれにしても、ウルトラ設定と4Kでゲームを楽しみたい方は、Intel Core i9-9900KまたはAMD Ryzen 9 3900X、16GBのRAM、10GBのVRAMを搭載したGeForce RTX 3080またはAMD Radeon RX 6800 XTが必要となります。

『Call of Duty: Vanguard』は、Xbox One、Xbox Series X/S、PS4、PS5、PC向けに11月5日に発売を予定しています。PC版のプリロードは、本日午前10時(PT)よりBattle.netにて開始されます。本作の詳細については、以下のシステム要件をご参照ください。


関連リンク





i9の最新CPUを使っていて、これは対応しているPCゲーマーがどれだけいるか?といったところですね。設定的には最先端ゲームPCを求めていますね。

 [ゲーム]ゲーム情報記事

スポンサードリンク

0 Comments

Leave a comment