ゲーム情報&ブログ2.0

家庭用コンシューマーゲーム情報ブログ。任天堂、ソニー、マイクロソフト満遍なく取り扱っています。

スポンサードリンク

ニンテンドースイッチにメトロヴァニアの新作がアナウンス『Souldiers』を紹介!



ニンテンドースイッチにメトロヴァニアの新作がアナウンス『Souldiers』を紹介!としていて、レトロとはいってもファミコンレベルのグラフィックではない、今風のピクセルアートになっているの特徴ですね。



発売元のDear Villagersと開発元のRetro Forgeによる『Souldiers』が2022年春にeショップに登場します。

16ビットの世界観を再現した『Souldiers』では、『生者と死者の間に挟まれた広大なファンタジー世界』で、自由を求めて戦います。パズルや探索、ソウルのような戦闘など、このジャンルの特徴をすべて楽しむことができ、魅力的なストーリーも用意されています。

『王国の栄光のために戦っていたあなたと仲間の兵士たちは、死後の世界の端にある神秘的な土地、テラガヤに連れ去られてしまいます。任務はガーディアンを探し出し、次の世界へと進むこと。困ったことに あなたや仲間たちは、実は死んでいないのです。』

『謎の核心に迫るべく、バトルを繰り広げる。狡猾な敵を出し抜き、邪悪なパズルを解き、キャラクターをアップグレードして、まばゆいばかりの複雑な16ビットの世界を隅々まで探索する。『Souldiers』は、手作りのレトロな叙事詩です。』

2022年春以降の具体的な発売日はまだ発表されていませんが、いくつかの初期の詳細情報がありますので、ご紹介します。

- 手に汗握る近接戦闘: 斬ったり、避けたり、かわしたりしながら、進化し続ける敵を倒し、スキルや装備をアップグレードして、自分にぴったりの戦闘スタイルを見つけましょう。

- つながり合う世界。手作りの広大な世界には、宝物、手強いボス、秘密の通路などがいっぱいです。

- 16ビットの世界観。テラガヤでは、世界最高水準のピクセルアートを駆使して、細部に至るまで鮮やかに表現されています。

- スマートな動き。環境問題を解決したり、様々な場所に移動したりすることができます。


関連リンク



ムービーを見たらかなり期待が出来そうなのでピックアップしました。2022年と来年発売ですが、スイッチ向けとしてメトロヴァニアを出すというのは高い壁がありますね。

 [ゲーム]任天堂関連記事

スポンサードリンク

0 Comments

Leave a comment