
プレイステーションにおいて、クリスマス前に大型作品のリメイクがアナウンスか?と示唆していて、それは一体何かというものですが、その辺を触れた話になっているようですね。
最近、プレイステーション関連のニュースはどこからでも入ってきます。今日は、AVAという芸名で知られるÉabha McMahonのラジオインタビューからの情報です。このアイルランド人シンガーソングライターは、WLR FMの午後の放送で、作曲家のMichael McGlynnと一緒に『プレイステーション・ゲーム』を制作していることをさりげなく話しています。
プロジェクトの詳細を聞かれたAVAは、McGlynnが彼女に連絡してきて、『プレイステーション・ゲームのリメイク版の音楽を書いている』と言い、『アイルランド語の作品』を探していると説明しました。AVAさんは、この謎のゲームの一部の音楽にアイルランド語の歌詞を書くところまで関わっていました。しかも、このゲームは『クリスマスに』正式に発表されるそうです。あまりゲームに詳しくない彼女だが、これが『大きな』ゲームであることは認識しているようだ。
そこで気になることがある。具体的にいつ発表されるのか、そしてもちろん、そのタイトルは何なのか。1つ目の質問は答えやすいかもしれません。Geoff Keighley氏が毎年開催しているGame Awardsショーは12月9日に開催される予定で、ホリデーシーズンからわずか2週間しか経っていません。この日にプレイステーションの大作リメイクが発表される可能性が最も高いと思われます。
このゲームが何であるかについては、様々なことが考えられます。注意すべき点は、『プレイステーション』のゲームと言っても、必ずしもプレイステーションスタジオのファーストパーティプロジェクトであるとは限らないということです。おそらく、PS5などのプラットフォームで発売されるサードパーティタイトルの可能性が高いでしょう。
また、どのゲームにアイルランド語のトラックが必要なのかという問題もあります。ファンが調べたところ、光田氏が率いる音楽制作会社Procyon Studioが、最近McGlynn氏と彼の娘と一緒に仕事をしていることがわかりました。AVAによると、このゲームのアイルランド語の歌のボーカルはMcGlynn氏の娘さんが担当しているそうです。これらをまとめると、ファンの間では『クロノ・クロス』『ゼノギアス』『ゼノブレイド』などのリメイクが推測されます。
実際のところ、これはかなり曖昧な情報で、12月に何らかの 『ビッグ』なリメイク作品が発表されるということだけがわかっています。
関連リンク
ゼノブレイドは100%任天堂IPなのであり得ないですが、その路線もアリかという事で、ゼノギアスまでなら可能性があるのかというものですね。